山形県で注文住宅・工務店なら基本性能重視の白田工務店

山形県で注文住宅・工務店なら基本性能重視の白田工務店

TOP

白田工務店の家づくり

ブログ

施工事例

イベント情報

新着情報

会社概要

お問い合わせ

電話でお問合せ メールでお問合せ LINEでお問合せ

2025.08.09

コラム

山形の暮らし土地情報

2025年における山形県土地価格推移|現状と将来予測

山形の土地を購入しようと考えている皆さん、2025年の土地価格の動向は気になりますよね。
これから先、土地の値段は上がるのか、下がるのか、それとも横ばいなのか…。
将来の計画にも影響する重要な情報です。
今回は、2025年時点での山形県内の土地価格の現状と、今後の価格変動予測について、具体的なデータに基づいて見ていきましょう。
山形で土地探しをする上で役立つ情報が満載です。

2025年山形県土地価格の現状

山形市土地価格の推移

2025年1月時点の山形市の平均坪単価は、公示地価に基づくと約23万6千円です。
前年比では1.15%の上昇となっています。
これは、駅周辺や国道沿線など、利便性の高いエリアでの価格上昇が平均値を引き上げている影響も考えられます。
しかし、市全体で見ると、土地価格の上昇は緩やかな傾向にあります。

エリア別価格推移と変動率

山形市では、駅周辺エリアの価格上昇が目立ちます。
特に山形駅周辺は、新幹線や在来線が利用できる利便性の高さから、需要が高く、地価の上昇率も高くなっています。
一方、郊外エリアでは、上昇率は低く、場所によっては横ばい、もしくは微減している地域も見られます。
東根市や天童市など、市街地からやや離れた地域では、住宅需要の高まりから、上昇率が高い傾向が見られます。

㎡単価と坪単価の比較

㎡単価と坪単価は、どちらも土地価格を表す指標ですが、単位が異なるため注意が必要です。
土地を購入する際には、㎡単価と坪単価の両方を理解することが重要です。
1坪は約3.3㎡で、1㎡は約0.3025坪となります。

山形県土地価格の将来予測

今後の価格変動予測

今後の山形県土地価格の変動予測は、様々な要因によって複雑です。
経済状況、人口動態、インフラ整備、さらには災害リスクなども影響します。
しかし、現状の傾向から、駅周辺や利便性の高いエリア、新しい分譲宅地などでは、今後も価格上昇が続くと予想されます。
一方、郊外エリアは、需要の状況によって、上昇、横ばい、下落のいずれの可能性も考えられます。

駅周辺の土地価格動向

山形駅周辺は、交通アクセスが良好なため、今後も土地需要は高いと予想されます。
特に、再開発計画などが進めば、地価はさらに上昇する可能性があります。
ただし、駅近物件は価格が高いため、予算との兼ね合いを慎重に検討する必要があります。

国道沿線の土地価格動向

国道沿線は、車のアクセスが良いことから、事業用地として需要が高い傾向にあります。
しかし、住宅用地としては、騒音や交通量などを考慮する必要があるでしょう。
今後の価格動向は、周辺地域の開発状況や交通状況によって大きく左右されます。

まとめ

2025年現在の山形県内の土地価格は、エリアによって大きく異なり、駅周辺や利便性の高い地域では高騰傾向が見られます。
一方、郊外エリアは緩やかな上昇もしくは横ばい、場合によっては下落の可能性も示唆されています。
今後の価格動向は、経済情勢や地域開発、更には人口動態など様々な要因に左右されます。
土地購入を検討する際には、それぞれのエリアの特性を理解し、将来的な価格変動の可能性も考慮した上で、慎重な判断が求められます。

予算やライフスタイル、将来の展望などを踏まえた上で、最適な土地選びをしてください。

弊社では、土地探しからお手伝いをさせていただいております。
土地探しをどのように進めたらいいのか、どんな土地が宅地に向いているのか、手軽に土地を購入する方法など、お客様の要望や状況に合わせて対応しております。
家づくりにおいて、家を建てる土地の選定はとても大事なポイントです。
何かお困りの際は、お気軽にご相談ください。

山形で注文住宅を建てるなら白田工務店へお任せください!

白田工務店では「基本性能重視」の家づくりを大切にし、安全・安心、長持ち、健康・快適・省エネの3つの視点から、お客様に価値のある住まいをご提案しています。耐久性が高く、高気密・高断熱で省エネにも優れ、夏の暑さや冬の寒さが厳しい山形でも快適に暮らせる家づくりをお手伝いします。

「一生に一度の家づくり」だからこそ、デザインだけでなく、住み続けるほどに実感できる快適さと性能を重視し、ご家族の未来を支える住まいをご提案します。

お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

電話でのお問い合わせはこちら:0237-83-9522(受付時間 8:00~17:30/日曜定休)
WEBからのお問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム(24時間受付)
モデルハウスについて:モデルハウス詳細ページ

人気記事ランキング

ガレージ土間コンの勾配の決め方! 駐車場の傾斜はどれくらいが適切?

2024.12.01

コラム

基礎コンクリートの強度はどうする? CoRoDo.の基準を大公開!

2024.08.29

住宅性能

2階の部屋が暑い!なぜ熱がこもるのか?原因と解決策を解説

2025.02.20

コラム

延べ床面積と坪数の関係とは? 計算方法を解説

2025.02.05

コラム

カテゴリーから記事を検索

施工事例

最近の施工事例をご紹介しております。

すべての施工事例はこちら

イベント情報

すべてのイベント情報はこちら
新築モニター募集中