山形県で注文住宅・工務店なら基本性能重視の白田工務店

山形県で注文住宅・工務店なら基本性能重視の白田工務店

TOP

白田工務店の家づくり

ブログ

施工事例

イベント情報

新着情報

会社概要

お問い合わせ

電話でお問合せ メールでお問合せ LINEでお問合せ

2025.10.03

コラム

蓄電池ZEHお金の話省エネ補助金

注文住宅の太陽光発電導入費用は? 平均費用と回収期間の経済効果

新築住宅を計画中の方にとって、太陽光発電システムの導入は大きな決断です。
初期費用は高額ですが、電気代削減や売電による収入で、その費用を回収できる可能性があります。
しかし、具体的な費用や回収期間は、システムの容量や工事内容、補助金制度の活用状況などによって大きく異なります。
この記事では、注文住宅への太陽光発電導入費用を、容量別、工事内容別に解説し、補助金や売電による費用回収についても解説します。

注文住宅の太陽光発電の導入費用は?

平均費用と容量の関係

太陽光発電システムの導入費用は、発電容量(kW)に比例して増加します。
一般的に、住宅用太陽光発電システムの容量は3kW~5kWが主流ですが、より多くの電力を発電したい場合は、容量を大きくする必要があります。
1kWあたりの設置費用は、およそ25万円~35万円とされていますが、これはあくまでも目安であり、メーカーや工事内容、地域差などによって変動します。
例えば、5kWシステムの場合、設置費用は125万円~175万円程度になる可能性があります。

工事内容別の費用内訳

導入費用は、大きく分けて太陽光パネル、パワーコンディショナー、架台、その他の設備、工事費に分けられます。

・太陽光パネル

発電の中核を担う最も高価な部分で、容量やメーカーによって価格が大きく異なります。
1kWあたり10万円~15万円程度が目安です。

・パワーコンディショナー

直流電力を家庭で使える交流電力に変換する機器で、容量に比例して価格が変わります。
1kWあたり4万円~6万円程度が目安です。

・架台

太陽光パネルを屋根に固定するための架台で、屋根の種類や形状によって価格が変動します。
1kWあたり2万円~3万円程度が目安です。

・その他の設備

接続箱、ケーブルなど、システムを構成するその他の部品の費用です。

・工事費

太陽光パネルの設置工事、電気工事、申請手続きなどの費用です。
1kWあたり5万円~10万円程度が目安で、屋根の種類や形状、工事の難易度によって変動します。

補助金制度の活用方法

太陽光発電システムの導入には、国や地方自治体による補助金制度を活用できる場合があります。
補助金の金額や申請条件は、自治体によって異なるため、事前に居住地の自治体ホームページなどで確認が必要です。
また、ZEH(ゼッチ)住宅への補助金制度も活用できる可能性があります。
これらの補助金制度を活用することで、初期投資費用を削減できます。

太陽光発電の費用回収とメリット

売電収入による回収期間

太陽光発電システムで発電した電力は、自家消費の他、余剰電力を電力会社に売電することができます。
売電収入は、電力会社との契約内容や発電量、売電単価によって変動します。
売電単価は年々変動しており、FIT制度(固定価格買取制度)の適用期間(10年間)終了後には、価格が下がる可能性があります。
そのため、売電収入による費用回収期間は、発電量や売電単価、補助金制度の活用状況、初期費用などによって大きく変動します。

電気代削減効果の試算

太陽光発電システムを導入することで、日中の電力消費量を削減できます。
電気代削減効果は、システムの容量、電力消費量、自家消費率によって異なります。
5kWのシステムの場合、年間6万円~10万円程度の電気代削減効果が見込める可能性があります。

長期的な経済効果の考察

太陽光発電システムの導入は、初期費用は高額ですが、長期的に見ると経済的なメリットが期待できます。
電気代削減効果と売電収入を組み合わせることで、費用回収期間を短縮し、その後は純粋な利益を得られる可能性があります。
ただし、システムの寿命やメンテナンス費用なども考慮する必要があります。

まとめ

注文住宅への太陽光発電導入費用は、システム容量や工事内容、補助金制度の活用状況などによって大きく変動します。
初期費用は高額ですが、電気代削減効果と売電収入によって費用回収が可能です。
費用回収期間は、発電量、売電単価、補助金、初期費用などによって大きく変動します。
長期的な経済効果や環境への貢献などを考慮し、ご自身の状況に合った最適なシステムを選択することが重要です。

弊社には、太陽光パネルや蓄電池の導入事例がありますので、気になることがありましたらお気軽にお問い合わせいただければと思います。

山形で注文住宅を建てるなら白田工務店へお任せください!

白田工務店では「基本性能重視」の家づくりを大切にし、安全・安心、長持ち、健康・快適・省エネの3つの視点から、お客様に価値のある住まいをご提案しています。耐久性が高く、高気密・高断熱で省エネにも優れ、夏の暑さや冬の寒さが厳しい山形でも快適に暮らせる家づくりをお手伝いします。

「一生に一度の家づくり」だからこそ、デザインだけでなく、住み続けるほどに実感できる快適さと性能を重視し、ご家族の未来を支える住まいをご提案します。

お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

電話でのお問い合わせはこちら:0237-83-9522(受付時間 8:00~17:30/日曜定休)

WEBからのお問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム(24時間受付)

モデルハウスについて:モデルハウス詳細ページ

人気記事ランキング

ガレージ土間コンの勾配の決め方! 駐車場の傾斜はどれくらいが適切?

2024.12.01

コラム

基礎コンクリートの強度はどうする? CoRoDo.の基準を大公開!

2024.08.29

住宅性能

延べ床面積と坪数の関係とは? 計算方法を解説

2025.02.05

コラム

子供部屋の仕切りで失敗しないための設計!後悔を防ぐポイント

2025.04.23

コラム

カテゴリーから記事を検索

施工事例

最近の施工事例をご紹介しております。

すべての施工事例はこちら

イベント情報

すべてのイベント情報はこちら
新築モニター募集中