山形県で注文住宅・工務店なら基本性能重視の白田工務店

山形県で注文住宅・工務店なら基本性能重視の白田工務店

TOP

白田工務店の家づくり

ブログ

施工事例

イベント情報

新着情報

会社概要

お問い合わせ

電話でお問合せ メールでお問合せ

2025.04.02

コラム

デザイン内装インテリア木材無垢材

ナチュラルテイストの家づくりを実現する!魅力的な外観とインテリアの秘訣

ナチュラルテイストの家づくり、憧れますよね。
木の温もりと自然の光が溢れる空間。
そんな理想の住まいを実現するには、外観と内観の両面から丁寧にプランニングすることが大切です。
今回はナチュラルテイストの家づくりにおける外観デザインとインテリアコーディネートのポイントを、具体的な素材選びやカラーコーディネート、空間デザインの観点から解説します。

ナチュラルテイストの外観デザインを極める

自然素材を活かした外壁デザイン

ナチュラルテイストの外観で最も重要なのは、自然素材を効果的に取り入れることです。
外壁材として、木、石、レンガといった素材が挙げられます。

1: 木材
無垢材を使用することで、温かみのある表情豊かな外壁を実現できます。
杉板などを無塗装で使用する自然な風合いを活かした仕上げや、塗装によって色味を調整することも可能です。
弊社のお勧めは何と言っても無塗装の杉板。
無垢材は経年による色味の変化はありますが、塗装し直しの必要がないため、ライフサイクルコストを最安にできる外壁材でもあります。

2: 石材
石材は耐久性が高く、高級感のある仕上がりになります。
自然石を使用すれば、独特の風合いと存在感を演出できます。
ただし価格が高く、施工が複雑になる可能性があるため、予算と施工性を考慮する必要があります。

3: レンガ
レンガは、レトロな雰囲気や素朴な風合いを演出したい場合に最適です。
色や形状のバリエーションも豊富で、デザインの幅を広げられます。
耐久性に優れ劣化しにくいのでメンテナンスがあまり必要ない点は魅力ですが、汚れやひび割れには注意が必要です。

庭との調和・一体感を生み出す工夫

家と庭は一体となって、全体の印象を決定づけます。
ナチュラルテイストの家では、庭との調和を意識することが重要です。

1: 植栽
シンボルツリーとなる高木や低木、植え込みや花壇などを配置することで、緑豊かな空間を創り出せます。
家のデザインや周囲の環境に合った植物を選ぶことが大切です。
特に落葉樹を取り入れることで、四季の変化を楽しめる庭になります。

2: 素材の統一感
外壁材やウッドデッキ、フェンスなどに同じ素材を使用することで、統一感を持たせることができます。
例えば、外壁に木を使用している場合は、ウッドデッキやフェンスにも木を使用することで、自然な流れを作り出せます。

3: エクステリア
門扉、ポスト、照明器具などのエクステリアも、自然素材を使用したり、家のデザインに合ったものを選ぶことで、全体の調和を高めることができます。
例えば、ポイントでビンテージ調やナチュラルデザインのアイテムを取り入れると、ナチュラルテイストに近づくかと思います。

ナチュラルテイストのインテリアコーディネート術

木材・天然素材を効果的に取り入れる方法

インテリアにおいても、自然素材を効果的に取り入れることが重要です。
木材は、床材、壁材、家具など、様々な場所で活用できます。

1: 床材
無垢材の床は、温かみがあり、足触りが心地よいです。
杉や桧、パインなどの針葉樹系の木材はナチュラルテイストに最適です。
無垢材はキズやヘコミがつきやすいという点はありますが、それは自然素材なら当たり前のこと。
「気にしない」という度量の広さをもって採用しましょう。

2: 壁材
珪藻土や漆喰などの自然素材を使用することで、を演出できます。
塗り壁は仕上げだけでなく下地処理がとっても大事になります。
専門的な知識や技術が必要な部分もあるので、プロの左官屋さんにお任せするのがおすすめです。

3: 家具
無垢材の家具は高級感があり、長く愛用できます。
ソファやテーブル、チェアなど、様々な家具を揃えることで、統一感のある空間を演出できます。
経年変化も楽しめて飽きがこないですし、愛着が湧きます。

色と光のバランスでつくる心地よい空間

色は空間の雰囲気を大きく左右し、自然光や照明色との相性もあります。
ナチュラルテイストでは、白、ベージュなどの淡い色をベースに、アクセントカラーとして木の色や緑などの自然の色を取り入れることで、心地よい空間を演出できます。

1: ベースカラー
壁色に白を使用すると、空間を広く見せる効果があります。
また、自然光を反射するので、日中はお部屋全体を明るくしてくれるでしょう。
ベージュは温かみのある空間を演出します。
こちらも白同様光を反射しやすい色味ですが、真っ白よりも柔らかい明るさを感じます。

2: アクセントカラー
木の色や緑などの自然の色は、リラックス効果があります。
実際に観葉植物などを配置するのがおすすめです。

3: 照明
自然光を効果的に取り入れることで、明るく開放的な空間を演出できます。
また、間接照明を使用することで、温かみのある落ち着いた雰囲気を演出できます。
調光・調色ができる照明などもあるので、お部屋の色や雰囲気に合わせて調整するのも良いかもしれませんね。

空間デザインで個性を表現する

空間デザインは、自分らしさを表現する重要な要素です。

1: レイアウト
家具の配置や間仕切りによって、空間の広さや使い勝手が大きく変わります。
ただ、物の置き過ぎは空間を狭く感じさせるので注意が必要。
開放的な空間を演出したい場合は、家具を少なくし空間を広く取ることが重要です。

2: アクセント
絵画や植物、雑貨などを配置することで、空間のアクセントになります。
自分らしい個性を取り入れることで、より魅力的な空間を演出できます。

3: 収納
収納は生活感を隠すだけでなく、空間の美しさにも影響を与えます。
自然素材の収納家具を使用したり、収納スペースを工夫することで、すっきりとした空間を演出できます。

まとめ

今回は、ナチュラルテイストの家づくりにおける外観デザインとインテリアコーディネートのポイントを解説しました。
自然素材を効果的に取り入れ、色と光のバランスを考え、空間デザインに個性を加えることで、理想のナチュラルハウスを実現できます。
素材選びからカラーコーディネート、そして空間デザインまで、一つ一つの要素を丁寧に検討することで、住む人の心を癒す、温かく心地よい空間が生まれるでしょう。

山形で注文住宅を建てるなら白田工務店へお任せください!

白田工務店では「基本性能重視」の家づくりを大切にし、安全・安心、長持ち、健康・快適・省エネの3つの視点から、お客様に価値のある住まいをご提案しています。耐久性が高く、高気密・高断熱で省エネにも優れ、夏の暑さや冬の寒さが厳しい山形でも快適に暮らせる家づくりをお手伝いします。

「一生に一度の家づくり」だからこそ、デザインだけでなく、住み続けるほどに実感できる快適さと性能を重視し、ご家族の未来を支える住まいをご提案します。

お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

電話でのお問い合わせはこちら:0237-83-9522(受付時間 8:00~17:30/日曜定休)
WEBからのお問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム(24時間受付)
モデルハウスについて:モデルハウス詳細ページ

人気記事ランキング

ガレージ土間コンの勾配の決め方! 駐車場の傾斜はどれくらいが適切?

2024.12.01

コラム

基礎コンクリートの強度はどうする? CoRoDo.の基準を大公開!

2024.08.29

住宅性能

ようやく見直しが検討され始める「地震地域係数」

2024.04.29

コラム

地鎮祭のときの雨は縁起が良い?気になる疑問を解決!

2024.09.23

コラム

カテゴリーから記事を検索