山形県で注文住宅・工務店なら基本性能重視の白田工務店

山形県で注文住宅・工務店なら基本性能重視の白田工務店

TOP

白田工務店の家づくり

ブログ

施工事例

イベント情報

新着情報

会社概要

お問い合わせ

電話でお問合せ メールでお問合せ

2025.05.18

コラム

採光デザイン新築注文住宅

L字型住宅とは?理想のマイホーム完全ガイド

憧れのマイホーム。
多くの選択肢がある中で、L字型住宅に独特の魅力を感じる方も多いようです。
当社では原則的に「総二階の直方体の家」を推奨しているため、L字型住宅は非推奨ではありますが、憧れを抱く方も確かにいらっしゃいます。
今回は、L字型住宅について、メリット・デメリット、土地活用法、間取り設計のポイントなどを解説します。
これからマイホームを建てることを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

L字型の家のメリット・デメリット

L字型の家のメリット

1:デザイン性の高さ

L字型住宅は、一般的な四角い家とは異なる外観が魅力の1つに映るようです。
確かに間取りや配置向き、中庭などを効果的に配置することで、洗練されたデザインや目を引く個性的な外観を実現できます。
窓の配置や大きさ、外壁材の選択など、デザインの自由度も高く、自分らしい個性を表現できるでしょう。

2:プライバシーの確保

L字型住宅は、建物が土地を囲むように配置できるため、外部からの視線を遮りやすく、プライバシーを守りやすいというメリットがあります。
特に、中庭を設けることでよりプライベートな空間を確保できます。
外部の目を気にせずに、家族だけの静かな時間を大切にしたい方にとって、大きな魅力となるでしょう。

3:日照条件の確保

L字型住宅は、日当たりの良い場所に配置することで、多くの部屋に十分な日差しを取り込むことができます
また、中庭の配置を工夫すれば、西日などの強すぎる日差しを遮るなど、採光の調整もできます。
日当たりを重視する方にとって、快適な住まいづくりに貢献するでしょう。

L字型の家のデメリットと注意点

1:間取りの自由度の低さ

L字型住宅は、その形状から間取りの自由度が低い場合があります。
廊下や動線の確保に多くのスペースが必要となり、部屋の大きさや配置に制限が生じる可能性があります。
しかし、工夫次第で十分なスペースを確保できるため、設計段階での綿密な計画が重要です。

2:建築コストの高騰

L字型住宅は、一般的な四角い家よりも複雑な構造となるため、建築コストが高くなる傾向があります。
外壁や屋根の面積が大きくなること、特殊な形状に対応するための設計や施工が必要となることが、コスト高につながります。
予算をしっかりと念頭におき、余裕を持った計画を立てることが大切です。

3:土地形状の制約

L字型住宅は、土地の形状に制約を受けやすいという点があります。
複雑な形状の土地や、狭小地には適さない場合もあります。
土地選びの段階で、建築可能かどうかを事前に確認することが重要です。

4:設計の難しさ

L字型住宅の設計は、一般的な住宅よりも複雑で高度な技術を要します
設計段階で、採光、通風、動線などを考慮した綿密な計画が必要となります。
断熱性能や快適な温熱環境の維持という面でも不利になります。
経験豊富な建築士と相談しながら、理想の住まいを実現しましょう。

L字型住宅の土地活用と間取り設計

1:ライフスタイルに合わせた間取り

L字型住宅の間取りは、家族構成やライフスタイルに合わせて自由に設計できます
例えば、プライベートを重視するなら、寝室を建物の一角に集め、共有スペースを中央に配置するなど、様々な工夫が可能です。

2:収納スペースの確保

L字型住宅では、収納スペースの確保も重要です。
廊下やデッドスペースを有効活用することで、収納を増やすことができます。
また、ウォークインクローゼットや納戸などを設けることで、収納不足を解消できるでしょう。

3:採光と風通しの確保

L字型住宅では、採光と風通しの確保も重要なポイントです。
窓の配置や大きさ、中庭の設計などを工夫することで、明るく開放的な空間を実現できます。
特に中庭は、光と風を取り込むための効果的な手段となります。

まとめ

L字型住宅は、デザイン性やプライバシーの確保、日照条件の確保といったメリットがある一方で、間取りの自由度が低い、建築コストが高い、土地形状の制約があるといったデメリットも存在します。
土地形状やライフスタイル、採光などを考慮して間取り設計しましょう。
ただし、やはり様々な面でL字型住宅は不利であり、推奨はしておりません。
当社が推奨するのは「総二階の直方体の家」であることを念を押してお伝えしておきたいと思います。

山形で注文住宅を建てるなら白田工務店へお任せください!

白田工務店では「基本性能重視」の家づくりを大切にし、安全・安心、長持ち、健康・快適・省エネの3つの視点から、お客様に価値のある住まいをご提案しています。耐久性が高く、高気密・高断熱で省エネにも優れ、夏の暑さや冬の寒さが厳しい山形でも快適に暮らせる家づくりをお手伝いします。

「一生に一度の家づくり」だからこそ、デザインだけでなく、住み続けるほどに実感できる快適さと性能を重視し、ご家族の未来を支える住まいをご提案します。

お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

電話でのお問い合わせはこちら:0237-83-9522(受付時間 8:00~17:30/日曜定休)

WEBからのお問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム(24時間受付)

モデルハウスについて:モデルハウス詳細ページ

人気記事ランキング

ガレージ土間コンの勾配の決め方! 駐車場の傾斜はどれくらいが適切?

2024.12.01

コラム

地鎮祭のときの雨は縁起が良い?気になる疑問を解決!

2024.09.23

コラム

基礎コンクリートの強度はどうする? CoRoDo.の基準を大公開!

2024.08.29

住宅性能

ようやく見直しが検討され始める「地震地域係数」

2024.04.29

コラム

カテゴリーから記事を検索