山形県で注文住宅・工務店なら基本性能重視の白田工務店

山形県で注文住宅・工務店なら基本性能重視の白田工務店

TOP

白田工務店の家づくり

ブログ

施工事例

イベント情報

新着情報

会社概要

お問い合わせ

電話でお問合せ メールでお問合せ LINEでお問合せ

2025.09.19

コラム

建築基準法土地情報地震

山形の住宅建築における地盤調査の必要性と適切な選択について

夢のマイホームを建てるにあたり、土地選びと同じくらい重要なのが地盤の確認です。
山形の土地は、地域によって地盤の性質が大きく異なるため、適切な地盤調査が不可欠です。
今回は、山形で住宅を建てる際に地盤調査が必要な理由を、法規制や地盤の種類、調査方法、費用対効果といったさまざまな観点から説明します。

山形で住宅を建てる際の地盤調査の必要性

地盤調査の法的根拠と重要性

住宅の建築において、地盤調査は単なる推奨事項ではなく、重要な法的根拠に基づいています。
2009年10月1日から施行された住宅品質確保促進法では、瑕疵担保責任保険への加入にあたり、地盤調査が必須とされています。
これは、地盤の不安定さが住宅の損傷や倒壊に繋がるリスクを踏まえた上で、住宅の品質確保を図るための重要な措置です。
地盤調査を行うことで、建物の基礎となる地盤の強度や安定性を確認し、適切な対策を講じることで、安全で安心な住宅を建設することができます。

地盤の種類とリスク

山形県内には、さまざまな種類的地盤が存在します。
例えば、軟弱な粘土層や、液状化の可能性のある砂地など、地域によって地盤の特性は大きく異なります。
これらの地盤は、地震や豪雨などの自然災害に対して脆弱なため、住宅の基礎に大きな影響を与え、ひび割れや傾斜、最悪の場合には倒壊といった深刻な被害につながる可能性があります。
地盤の種類を事前に把握し、リスクを評価することで、適切な対策を講じることが重要です。

地盤調査の方法と費用

地盤調査には、さまざまな方法があります。
代表的な方法としては、スクリューウェイト貫入試験(旧名称:スウェーデン式サウンディング試験、SWS試験とも言います。)やボーリング調査などがあります。
SWS試験は比較的安価で迅速な調査方法ですが、地盤の深部まで詳細な情報を得ることができません。

一方、ボーリング調査は、より詳細な情報を得ることができ、地盤改良が必要な場合の設計にも役立ちますが、費用と時間がかかります。
戸建て住宅の建築で本格的なボーリング調査まで行うことは少ないでしょう。
調査方法の選択は、予算や工期、地盤の状況などを考慮して決定する必要があります。
弊社白田工務店では、スクリューウェイト貫入試験にハンドオーガーによる簡易的なボーリング調査を併用することで、より正確な土質を判別できるようにしています。

山形の住宅地盤と適切な調査方法の選択

地盤調査の種類と特徴

地盤調査には、目的や予算に合わせてさまざまな種類があります。
前述のSWS試験やボーリング調査以外にも、平板載荷試験やPS検層など、それぞれの調査方法には特徴があり、得られる情報も異なります。
どの調査方法を選ぶかは、建築予定地の地盤状況や建物の規模、予算などを総合的に判断する必要があります。
専門会社と相談しながら、最適な調査方法を選択することが重要です。

費用対効果と調査範囲の検討

地盤調査の費用は、調査方法や範囲によって異なります。
安価な調査方法を選択することで、初期費用を抑えることはできますが、必要な情報が得られない可能性もあります。
逆に、高価な調査方法を選択することで、より詳細な情報が得られ、適切な対策を講じることができるため、結果的にコスト削減につながる場合もあります。
調査範囲についても、建物の規模や地盤の状況を考慮して適切に設定する必要があります。
費用対効果を考慮し、最適な調査範囲を設定することが重要です。

信頼できる会社選びのポイント『マッチポンプに気をつけろ!』

地盤調査は、専門的な知識と技術が必要な作業です。
信頼できる会社を選ぶことは、安全で安心な住宅を建てるために非常に重要です。
会社選びの際には、経験や実績、資格の有無などを確認し、会社から見積もりを取り検討することが重要です。

また、調査結果の説明が分かりやすく、質問にも丁寧に答えてくれる会社を選ぶことも大切です。
何よりも注意しておきたいことは、「ほとんどの地盤調査会社は、地盤改良の会社である」という事実です。
地盤改良の会社が地盤調査を請け負えば、どのような調査結果が出されるかは火を見るより明らかです。
自分たちの会社に地盤改良の仕事を依頼してもらいたいため、「地盤改良が必要です」という調査結果を出すに決まっているのです。

これは地盤調査業界のマッチポンプと呼ばれています。
自分でマッチで火をつけ、自分でポンプで水をかけて火を消している、ということです。
ただでさえ建築費の高騰が続いて予算オーバーが常態化している昨今、貴重な建築予算を必要のない地盤改良に充てる余裕はありません。
地盤改良の業務を請け負っていない、地盤調査を専門でおこなっている会社に依頼することが重要です。

まとめ

山形で住宅を建てる際には、地盤調査は必須です。
住宅品質確保促進法の観点からも、地盤の特性を理解し、適切な対策を講じることは、安全で安心な住宅を建てる上で不可欠です。
地盤の種類やリスク、調査方法、費用対効果などを考慮し、信頼できる会社を選び、最適な地盤調査を行うことで、将来にわたって安心して暮らせる住まいを実現しましょう。
適切な調査をおこない、安心してマイホームを手に入れましょう。

山形で注文住宅を建てるなら白田工務店へお任せください!

白田工務店では「基本性能重視」の家づくりを大切にし、安全・安心、長持ち、健康・快適・省エネの3つの視点から、お客様に価値のある住まいをご提案しています。耐久性が高く、高気密・高断熱で省エネにも優れ、夏の暑さや冬の寒さが厳しい山形でも快適に暮らせる家づくりをお手伝いします。

「一生に一度の家づくり」だからこそ、デザインだけでなく、住み続けるほどに実感できる快適さと性能を重視し、ご家族の未来を支える住まいをご提案します。

お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

電話でのお問い合わせはこちら:0237-83-9522(受付時間 8:00~17:30/日曜定休)

WEBからのお問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム(24時間受付)

モデルハウスについて:モデルハウス詳細ページ

人気記事ランキング

寒河江まつり2025|開催日ごとの見どころと楽しみ方

2025.09.12

コラム

ガレージ土間コンの勾配の決め方! 駐車場の傾斜はどれくらいが適切?

2024.12.01

コラム

基礎コンクリートの強度はどうする? CoRoDo.の基準を大公開!

2024.08.29

住宅性能

延べ床面積と坪数の関係とは? 計算方法を解説

2025.02.05

コラム

カテゴリーから記事を検索

施工事例

最近の施工事例をご紹介しております。

すべての施工事例はこちら

イベント情報

すべてのイベント情報はこちら
新築モニター募集中