山形県で注文住宅・工務店なら基本性能重視の白田工務店

山形県で注文住宅・工務店なら基本性能重視の白田工務店

TOP

白田工務店の家づくり

ブログ

施工事例

イベント情報

新着情報

会社概要

お問い合わせ

電話でお問合せ メールでお問合せ LINEでお問合せ

2025.08.01

コラム

山形の暮らしイベント

2025年8月の山形県村山地域の夏祭りとイベントをご紹介!

東北の夏といえば、活気あふれる祭りや風情ある花火大会が魅力のひとつです。中でも山形県の村山地域は、伝統と自然が調和した独自の文化が色濃く残るエリアとして、多くの観光客を惹きつけています。
2025年の8月、村山地域では毎年恒例の大型イベントに加え、地元の人々の手で受け継がれてきた地域密着型のお祭りも数多く開催されます。華やかな花笠まつり、幻想的な花火大会など、どれも夏の思い出作りにぴったりです。
本記事では、2025年8月に山形県村山地域で開催される注目のイベントを開催日順に5つご紹介します。
夏の旅の計画や山形県での暮らしの参考に、ぜひこの情報をご活用ください。

山形花笠まつり(山形市)

開催日:2025年8月5日(火)〜7日(木)

市中心部の十日町〜文翔館前を舞台に、紅花染めの花笠を手にした踊り手約1万人が熱演。初日の「輪踊りコーナー」や自由参加パートもあり、来場者も祭りに巻き込まれる熱気が魅力です。観覧席(有料)復活で、さらに楽しみやすくなっています。

▼イベント紹介ページ
https://yamagatakanko.com/festivals/detail_2955.html

やまがたフルーツEXPO(山形市)

開催日:2025年8月8日(金)(前夜祭)、9日(土)〜10日(日)

山形国際交流プラザ山形ビッグウイングで開催!
地元産フルーツやグルメブース、ステージイベントなど様々な催しがたくさん。家族連れで参加しても楽しいイベントです!
豪華ゲストも来てくれるので、ぜひ足をお運びくださいね。
詳細は公式サイトでご確認を。

▼イベント紹介ページ
https://ymgt-f150.com/expo/

水郷大江夏まつり 灯ろう流し 花火大会(大江町)

開催日:2025年8月15日(金)19:15(花火の打ち上げ開始)

103回目を迎える歴史ある花火大会。
最上川湖畔で4,000発の打ち上げ花火と、町民が手作りする灯ろう流しの幻想的な演出が融合し、真夏の夜を彩ります。
JR左沢駅から徒歩約10分。交通規制やシャトル情報も要確認。

▼イベント紹介ページ
https://oekanko.jp/tourou/

むらやま徳内まつり(村山市)

開催日:2025年8月22日(金)〜24日(日)

村山市中心部を舞台に開催される地元の誇る夏祭り。豪華な山車と囃子に乗った踊り手が3日間にわたり演舞を繰り広げます。
初日の宵まつり(22日)、本まつり(23・24日)は開催の時間帯が異なり、徳内ばやし共演や野外ステージも注目です。約3万人規模とも言われる熱気ある祭りです。
アクセスには公共交通推奨、交通規制やシャトルバス情報も要チェック。

▼イベント紹介ページ
https://yamagatakanko.com/festivals/detail_13233.html?utm_source=chatgpt.com

尾花沢花笠まつり(尾花沢市)

開催日:2025年8月27日(水)〜28日(木)

花笠踊り発祥の地・尾花沢市で行われる夏のフィナーレを飾る祭り。
2,500人以上の踊り手による花笠パレードや伝統行列など、街全体が一体となって盛り上がります。代々伝わる流派の踊りから、ダイナミックな創作踊り、優雅な女踊りなど様々な花笠踊りを見ることができます!
多くの出店も並ぶので美味しいグルメも味わえます。
会場は商店街周辺。アクセスはJR大石田駅からバス10〜15分、混雑時には公共交通の利用が便利です。

▼イベント紹介ページ
https://www.obane-kankou.jp/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/

まとめ・訪問のヒント

混雑や交通規制、駐車場情報は各町公式や観光サイトで事前にチェック!
特に徳内まつりと大江花火大会では公共交通やシャトルバスの利用が便利です。

服装や持ち物は、8月の山形は昼暑く夜蒸し暑いため、帽子・水分を忘れずに。歩きやすい靴も必須です。

各イベントの情報は、HPの他各Instagram、イベントまとめ情報サイトなどでも掲載されていますので、ぜひ気になるイベントの詳細をチェクしてみてくださいね。

一緒に山形県の夏を楽しみましょう!

人気記事ランキング

ガレージ土間コンの勾配の決め方! 駐車場の傾斜はどれくらいが適切?

2024.12.01

コラム

2階の部屋が暑い!なぜ熱がこもるのか?原因と解決策を解説

2025.02.20

コラム

基礎コンクリートの強度はどうする? CoRoDo.の基準を大公開!

2024.08.29

住宅性能

延べ床面積と坪数の関係とは? 計算方法を解説

2025.02.05

コラム

カテゴリーから記事を検索

施工事例

最近の施工事例をご紹介しております。

すべての施工事例はこちら

イベント情報

すべてのイベント情報はこちら
新築モニター募集中