マイホームを建てることを検討しているあなたは、きっとおしゃれな外壁にしたいと考えているのではないでしょうか。
理想のマイホームを建てるために、外壁のデザインを決めたいと思っても、素材や張り分け方など、どこから手をつければいいか悩んでいる方も多いはずです。
この記事では、おしゃれな外壁のデザインの決め方を、素材、張り分け方、アクセントの付け方など、具体的な方法を交えながら解説していきます。
あなたの理想の外壁デザインを実現する手助けをするので、ぜひ最後まで読んでみてください。
家の外観にはどんな素材があるの?
おしゃれな外壁を実現するためには、素材選びが重要です。
ここでは、代表的な外壁素材であるサイディング、モルタル、タイル、杉板の特徴やメリット・デメリット、それぞれのおしゃれな外観イメージを具体的に紹介します。
1:サイディング
サイディングは、現代の住宅で主流となっている外壁材です。
窯業系、樹脂系、木質系、金属系など、多彩な種類があり、色柄や模様も豊富なので、好みに合わせたものを選べます。
種類が豊富でデザイン性の高いものが多く、自分の好みやインテリアに合わせた選択肢が広がります。
また、比較的安価で施工しやすいため、予算を抑えつつ簡単に設置できる点も魅力です。
2:モルタル
モルタルは、セメントに水と砂を混ぜたもので、独特の味わい深い表情が魅力です。
仕上げ方によって、モダンな雰囲気からレトロな雰囲気まで、さまざまな表情を表現できます。
3:タイル
タイルは、重厚感があり、建物の外観を立体的にデザインできます。
サイディングよりも高級感があり、個性的な外壁を実現できます。
4:杉板
杉板外壁の魅力は以下の通り。
・材料が他と比べて安価なこと。
・耐久性が高く、通気性をしっかり確保できれば腐ることもなく、雨風に強いこと。
・廃番がないこと。
・経年変化を楽しむことを前提とすれば、塗装などの後年のメンテナンスがほぼ必要ないこと。
杉板を使用する際は無塗装がお勧めです。
色変わりが気になるという方は、新築時だけウッドロングエコという塗料を塗布して、あとは塗装し直しをせずにそのまま、という手段もありますね。
シンプルな張り方からアクセントが出る張り方までご紹介!
外壁の素材が決まったら、次は張り分け方です。
張り分け方によって、建物の印象は大きく変わります。
ここでは、代表的な6つの張り分けパターンを紹介します。
1:全面張り
全体を同じ素材、同じ色で張る方法です。
シンプルで落ち着いた印象にしたい場合におすすめです。
2:水平ラインで張り分け
建物を横のラインで切って、上下で張り分ける方法です。
1階と2階で分けたり、壁の下半分だけを別にしたりするパターンがあります。
水平ラインが強調されるので、広がりや安定感を感じさせます。
3:垂直ラインで張り分け
建物を垂直のラインで切って、左右で張り分けたり、縦のラインを入れたりする方法です。
縦のラインが強調され、高さを感じさせるデザインになります。
4:凹凸で張り分け
建物の凹凸を利用し、面ごとに色や素材を張り分ける方法です。
立体感が強調され、奥行きのある仕上がりになります。
5:ブロックで張り分け
キューブ状のブロックを積み上げたような建物の形に沿って、色や素材を使い分ける張り方です。
建物の形が強調され、よりモダンなイメージになります。
6:玄関にアクセント
玄関の周りだけを、違う色や素材で張り分ける方法です。
玄関は訪れた人が必ず目を向ける場所でもあるため、よいアクセントになります。
まとめ
この記事では、おしゃれな外壁のデザインの決め方を、素材、張り分け方、アクセントの付け方について解説しました。
外壁のデザインは、家の顔ともいえる重要な要素です。
この記事を参考に、素材や張り分け方、アクセントの付け方を検討し、あなただけの理想の外壁デザインを実現してください。