山形県で注文住宅・工務店なら基本性能重視の白田工務店

山形県で注文住宅・工務店なら基本性能重視の白田工務店

TOP

白田工務店の家づくり

ブログ

施工事例

イベント情報

新着情報

会社概要

お問い合わせ

電話でお問合せ メールでお問合せ LINEでお問合せ

2025.09.17

コラム

家事スペース換気間取り除湿

ランドリールームは夏場の使い勝手に注意して設計! 家事効率UPを実現する方法

夏場のランドリールームは、湿気や暑さとの闘いになりがちです。
まず通常はエアコンが設置されることがありませんし、隣接することの多い浴室からの蒸気が流入してさらにムシムシしてしまう… しかし、適切な設計で快適な空間を実現すれば、家事効率の向上や、家族の生活の質を高められるという大きなメリットがあります。
洗濯物を干すだけでなく、様々な工夫で、心地よい空間を創り出すことが可能です。

そこで今回は、夏場の使い勝手に注目したランドリールーム設計を、具体的な設計例とともにご紹介します。
快適なランドリールームを手に入れて、毎日の家事をもっと楽しく、そして効率的にしませんか?

夏場のランドリールームの注意点

湿気対策の重要性

夏場は特に湿度が高いため、ランドリールームの湿気対策は必須です。
湿気が高まると、洗濯物が乾きにくくなるだけでなく、カビやダニの繁殖、臭いの発生にもつながり、健康被害を招く可能性があります。
そのため、換気や除湿を効果的に行う設計が重要になります。

効果的な換気方法

換気というとすぐ「=窓による通風」を思い浮かべる方はまだまだ多いでしょう。
しかし、窓の通風によって換気ができる時期は、一年のうちに果たしてどれだけあるのでしょうか?
夏場は外の蒸し暑い空気が流入して室温・湿度を上げてしまうので不可。
冬は外の寒い空気が流入して室温を大きく下げてしまうので不可。
では春と秋か、と思いますが、花粉の飛び交う春は洗濯物を干したりするランドリールームで窓を開け放つことは考えただけで青ざめる方も多いでしょう。

そう考えると、一年のうちに窓からの通風による換気が有効で快適なのは、秋だけなのです。
まずは窓開けによる換気を頼みにすることは難しいことを理解しましょう。
そうすると、換気扇(排気扇)による湿気の排出か、除湿機もしくはエアコンによる除湿運転がもっとも適切な方法となります。
さらに、サーキュレーターなどを活用し、空気の循環を促進することも有効です。

適切な温度管理

夏場の高温な環境下では、温度管理が重要です。
ランドリールームに直射日光が当たらないように設計したり、遮熱効果のある窓ガラスを使用するのも有効です。
また、必要に応じてエアコンを設置するか、空調室と空気を循環できるようにファンを設置し、室温を適切に保つことも検討しましょう。

快適な家事動線を設計する

ランドリールームの位置

ランドリールームの位置は、家事動線に大きく影響します。
洗濯物を干す場所、畳む場所、しまう場所など、家事の流れをスムーズにするために、キッチンや洗面所、脱衣所などとの距離を考慮し、最適な場所に配置しましょう。
動線に無駄がないように、レイアウトを綿密に計画することが重要です。
とはいえ、現代の住宅は建築費高騰によってコンパクトになっています。
コンパクトな家の中では、あまりに無茶な計画でない限り、基本的には家事動線を気にしすぎずとも効率的な間取りにしやすいでしょう。

まとめ

夏場も快適に使えるランドリールームの設計には、湿気対策、温度管理が重要です。
適切な換気・空調システムの導入などが効果的です。
さらに、家事動線を考慮したランドリールームの位置決めも、快適な空間を実現するための基本的な要素となります。
これらの点を考慮することで、家事効率を上げ、家族の生活の質を向上させることが可能です。
快適なランドリールームで、毎日の家事をもっとスムーズに、そして楽しく過ごしましょう。

山形で注文住宅を建てるなら白田工務店へお任せください!

白田工務店では「基本性能重視」の家づくりを大切にし、安全・安心、長持ち、健康・快適・省エネの3つの視点から、お客様に価値のある住まいをご提案しています。耐久性が高く、高気密・高断熱で省エネにも優れ、夏の暑さや冬の寒さが厳しい山形でも快適に暮らせる家づくりをお手伝いします。

「一生に一度の家づくり」だからこそ、デザインだけでなく、住み続けるほどに実感できる快適さと性能を重視し、ご家族の未来を支える住まいをご提案します。

お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

電話でのお問い合わせはこちら:0237-83-9522(受付時間 8:00~17:30/日曜定休)

WEBからのお問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム(24時間受付)

モデルハウスについて:モデルハウス詳細ページ

人気記事ランキング

寒河江まつり2025|開催日ごとの見どころと楽しみ方

2025.09.12

コラム

ガレージ土間コンの勾配の決め方! 駐車場の傾斜はどれくらいが適切?

2024.12.01

コラム

基礎コンクリートの強度はどうする? CoRoDo.の基準を大公開!

2024.08.29

住宅性能

延べ床面積と坪数の関係とは? 計算方法を解説

2025.02.05

コラム

カテゴリーから記事を検索

施工事例

最近の施工事例をご紹介しております。

すべての施工事例はこちら

イベント情報

すべてのイベント情報はこちら
新築モニター募集中